日時・定員
- 日時:1月27日(土) 10:30〜12:00
- 会場:研修室
- 定員:50名
- オンライン配信:無
概要
次第:
◎第1部:現状と課題(10:35~11:10)
・テーマ①:小学校でのスポーツ少年団の保護者のかかわり 加納飛鳥(佐川印刷株式会社勤務)
・テーマ②:家庭内や地域でのコミュニケーション 和泉智子(愛媛トヨタ自動車株式会社勤務)
質問者:山本千絵(まつやまNPOサポートセンター)
・テーマ③:子どもたちの体力低下、地域貢献活動について(愛媛マンダリンパイレーツ)
質問者:秀野太俊(愛媛新聞社記者)
◎休憩(5分:体動かし)11:10~11:15
◎第2部:解決策を探る!(パネルディスカッション)11:20~11:55
「地域で誰もが気軽にスポーツを楽しめる環境づくりのために」「ジェンダー平等」×「地域スポーツ」
<パネリスト:加納飛鳥・和泉智子・山本千絵・愛媛マンダリンパイレーツ>
登壇者
◎加納飛鳥(佐川印刷株式会社勤務)
◎和泉智子(愛媛トヨタ自動車株式会社勤務)
◎山本千絵(まつやまNPOサポートセンター)
◎秀野太俊(愛媛新聞社記者)
◎愛媛マンダリンパイレーツ担当者
主催
ジェンダーギャップ解消ラボまつやま(松山市SDGs推進協議会)
協力